第17巻3932番歌はこちらにまとめました。
第17巻 3932番歌
| 巻 | 第17巻 |
| 歌番号 | 3932番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | (平群氏女郎贈越中守大伴宿祢家持歌十二首) |
| 原文 | 須麻比等乃 海邊都祢佐良受 夜久之保能 可良吉戀乎母 安礼波須流香物 |
| 訓読 | 須磨人の海辺常去らず焼く塩の辛き恋をも我れはするかも |
| かな | すまひとの うみへつねさらず やくしほの からきこひをも あれはするかも |
| 英語(ローマ字) | SUMAHITONO UMIHETSUNESARAZU YAKUSHIHONO KARAKIKOHIWOMO AREHASURUKAMO |
| 訳 | 須磨の海人(あま)がいつも海岸で焼く塩のような、そんな辛い恋を私はしている。 |
| 左注 | (右件十二首歌者時々寄便使来贈非在<一>度所送也) |
| 校異 | – |
| 用語 | 作者:平群女郎、序詞、贈答、大伴家持、恋情、地名、兵庫、女歌 |

